オンラインサービス 利用の手引き

・オンラインサービス ・対応ブラウザについて

 メニュー

・図書購入依頼 ・ILL(文献複写・図書貸借)
・貸出・予約状況 ・新着情報メール設定
・施設予約(キャリアカフェ予約) ・ASKサービス
・利用者情報  

対応ブラウザについて
オンラインリクエストではフレーム表示、JavaScript に対応したブラウザでの利用を前提としています。
※ お使いのブラウザーの設定で JavaScript を利用できるように設定してあることを確認してください。


【動作確認済ブラウザ】
Internet Exproler 7 以上
FireFox 3 以上
Safari 2 以上




オンラインサービス
1.オンラインサービス の概要


2.オンラインサービス TOP画面
2-1.>オンラインサービス メッセージ



1.オンラインサービス の概要

認証系サービスを統合した図書館ポータルです。



2.オンラインサービス TOP画面

2-1.オンラインサービス メッセージ

【図書館からのお知らせ】
項目名内容
掲載日掲載日を表示。
タイトルお知らせのタイトルを表示。
館名対象館名が表示される。(ないときは全館)


【あなたへのお知らせ】
項目名内容
延滞状況借りている資料などが延滞になったらメッセージを表示。
取置状況予約している資料が取置中になったらメッセージを表示。
貸出停止状況罰則などで貸出停止となっている場合、停止期間が表示。
文献複写貸借依頼状況依頼している資料が受渡できる状態になったらメッセージを表示。
その他の連絡事項図書館からあなたへのメッセージを表示



▲ 利用案内全体の目次に戻る
▲ オンラインサービスの目次に戻る



図書購入依頼

1.図書購入依頼とは

予算・予算の部局・予算の目的を指定して図書購入依頼を行うことができます。

1-1.利用するためには

このサービスは、本学に所属し、サービス権限を持っている方が利用できます。

1-2.画面遷移について

新規に依頼する場合
[図書購入依頼]→「図書購入依頼一覧画面」 → 「図書購入依頼入力画面」 → 「図書購入依頼確認画面」→「図書購入依頼完了画面」


依頼内容を修正する場合
[図書購入依頼] → 「図書購入依頼一覧画面」 → 「図書購入依頼修正画面」 → 「図書購入依頼確認画面」→「図書購入依頼完了画面」


依頼内容確認の場合
[図書購入依頼] → 「図書購入依頼一覧画面」 → 「図書購入依頼詳細画面」



2.依頼申込操作方法

2-1.依頼状況一覧画面の説明

画面上部の ボタンをクリックすると「依頼申込み画面」へ遷移します。
その下に,ログインした利用者が過去に申込みを行った依頼状況を表示します。
表示される項目は以下のとおりです。


項目内容
書名/ 著者名図書購入申請した資料の書名、著者名が表示されます。
クリックすると詳細情報が表示されます。状態が「未受付」の場合は,クリックすると「依頼申込修正画面」になります。
巻号登録した巻号が表示されます。
状態現在の依頼状況が表示されます※1
整理番号登録された整理番号が表示されます。
依頼日依頼をかけた日
コメントなど依頼時のコメントなどが表示されます。


状態
※1「状態」には以下の種類があります。
未受付図書館でまだ処理を行っていない状態です。
この場合,画面で依頼内容を修正したりを取り消したりすることができます。
準備中発注の準備中です。
発注中発注中の状態です。
受渡可資料を受け渡しできる状態です。
発注取消なんらかの事情により,購入依頼がキャンセルされた状態です。

2-2.図書購入依頼入力画面の説明

新規の依頼申込みを行います。


【入力項目】赤字は必須入力項目
項目名内容
連絡先(電話番号)利用者の電話番号が表示ます。
E-Mailアドレス利用者のメールアドレスが表示ます。
書名書名を入力して下さい。
ISBNISBNを入力。
著(編)者名著(編)者名を入力して下さい。
出版年図書の出版年を入力して下さい。
巻号図書の巻(1巻、2巻etc)等について情報があるときは記述して下さい。
出版社(者)出版社(者)を入力して下さい。
ISBN図書のISBNを入力して下さい。
金額図書の金額を入力して下さい。
購入希望理由図書の購入希望理由を入力して下さい。
購入後の優先貸出を希望する図書の購入後の優先貸出を希望する場合チェックして下さい。
蔵書確認済み図書がopac で学内に無いことを確認した場合にチェックして下さい。


・所蔵確認
ボタンをクリックすると「OPAC検索結果一覧」が表示されます。検索は 書誌ID、ISBN または書(誌)名で行われます。
ボタンをクリックすると「CiNii Books検索結果一覧」が表示されます。検索は 書誌ID、ISBN または書(誌)名で行われます。
ボタンをクリックすると「依頼確認画面」へ遷移します。
ボタンをクリックすると入力欄の内容を初期状態にクリアします。

2-3.図書購入依頼修正画面の説明

操作方法は「図書購入依頼入力画面の説明」と同様です。そちらを参照してください。

2-4.図書購入依頼確認画面の説明

図書購入依頼入力画面で入力した内容が表示されます。



2-5.図書購入依頼詳細画面の説明

図書購入依頼一覧画面で選択した書名の依頼情報内容を表示します。


ボタンをクリックすると処理を終了します。

2-6.図書購入依頼完了画面の説明

図書購入依頼が正常に登録された場合に表示します。


ボタンをクリックすると「図書購入依頼一覧画面」へ遷移します。
ボタンをクリックすると、直前に入力した内容を保持した上で「図書購入依頼入力画面」へ遷移します。

▲利用案内全体の目次に戻る
▲図書購入依頼の目次に戻る
文献複写貸借依頼 利用の手引き
1.ILL文献複写・貸借依頼とは
1-1.利用するためには
1-2.画面遷移について


2.依頼申込操作方法
2-1.ILL依頼一覧画面の説明
2-2.ILL依頼入力画面の説明
2-3.ILL依頼修正画面の説明
2-4.ILL依頼確認画面の説明
2-5.ILL依頼詳細画面の説明

1.ILL文献複写・貸借依頼とは

文献複写や図書を学外の他図書館から取り寄せるための申込がWebから行えます。

1-1.利用するためには

このサービスは,本学に所属し、サービス権限を持っている方が利用できます。
サービス権限の申請については、こちらをご覧ください。

1-2.画面遷移について

新規に依頼する場合
[文献複写・貸借依頼]→「ILL依頼一覧画面」 → 「ILL依頼入力画面」 → 「ILL依頼確認画面」→「ILL依頼完了画面」


依頼内容を修正する場合
[文献複写・貸借依頼] → 「ILL依頼一覧画面」 → 「ILL依頼修正画面」 → 「ILL依頼確認画面」→「ILL依頼完了画面」


依頼内容確認の場合
[文献複写・貸借依頼] → 「ILL依頼一覧画面」 → 「ILL依頼詳細画面」



2.依頼申込操作方法

2-1.依頼状況一覧画面の説明

画面上部の ボタンをクリックすると「依頼入力画面」へ遷移します。
その下に,ログインした利用者が依頼した申込みの状況を表示します。
(未受付:利用者が依頼しただけの情報 受付済:業務側で利用者の依頼を受付けた情報)
表示される項目は以下のとおりです。


項目内容
書(誌)名 / 著者名依頼した資料の書(誌)名 / 著者名が表示されます。
クリックすると詳細情報が表示されます。状態が「未受付」の場合は,クリックすると「依頼申込修正画面」になります。
状態資料の現在の状況を表示 ※1
依頼日依頼した日
連絡事項など入力した情報などを表示
整理番号依頼番号を表示

状態
※1 「状態」には以下の種類があります。
未受付図書館でまだ処理を行っていない状態です。
この場合,画面で依頼内容を修正したり取り消したりすることができます。
差戻中学内に所蔵があったり電子ジャーナルで閲覧可能等で申込者へ依頼の差し戻しを行っている状態です。
処理中図書館で調査中または資料所蔵館へ依頼している状態です。
受付済利用者からの依頼を業務側で受付けた状態です。
受渡可複写物または現物貸借資料が届いてお渡しできる状態です。
借用中(貸借依頼のみ)資料を借用している状態です。
返却済(貸借依頼のみ)資料を所蔵館へ返送した状態です。
キャンセルなんらかの事情により,依頼が断られた状態です。

2-2.ILL依頼入力画面の説明

新規の依頼申込みを行います。
赤字は必須入力項目
青文字は1箇所以上の入力が必要
 
【入力項目】(貸借依頼)
項目名内容
依頼方法文献複写・図書貸借の何れかを選択する。
支払区分公費・私費の何れかを選択する。
公費をお持ちの方は予算選択が可能です。
予算詳細割り当てられている予算の中から選択可能です。
依頼の範囲依頼の範囲を国内まで・海外までの何れかを選択する。
送付方法普通郵便・速達(緊急のみ)の何れかを選択する。
資料種別図書が選択されている。
書誌ID(NC ID)書誌IDを入力。
ISBN/ISSNISBN,ISSNを入力。
書(誌)名書(誌)名を入力。
図書または雑誌の著者名・編者名貸借を希望する書籍の著者名・編者名を入力して下さい。
出版者書籍の出版者について情報があるときは記述して下さい。
巻号貸借を希望する書籍の巻(1巻、2巻etc)等について情報があるときは記述して下さい。
年次年次を入力。
コメントコメントを入力。
書誌典拠書誌典拠を入力。
所蔵典拠所蔵典拠を入力。


【入力項目】(複写依頼)
依頼方法文献複写・図書貸借の何れかを選択する。
支払区分校費・私費の何れかを選択する。
校費をお持ちの方は校費選択が可能です。
予算詳細割り当てられている予算の中から選択可能です。
複写種別電子複写が選択されている。
依頼の範囲依頼の範囲を国内まで・海外までの何れかを選択する。
送付方法普通郵便・速達の何れかを選択する。
資料種別図書・雑誌の何れかを選択する。
書誌ID(NC ID)書誌ID(NC ID)を入力。
ISBN/ISSNISBN,ISSNを入力。
書(誌)名書(誌)名を入力。
出版者書籍の出版者について情報があるときは記述して下さい。
巻号貸借を希望する書籍の巻(1巻、2巻etc)等について情報があるときは記述して下さい。
年次年次を入力。
ページページを入力。
論文の著者及び論文のタイトル論文の著者及び論文のタイトルを入力。
コメントコメントを入力。
書誌典拠書誌典拠を入力。
所蔵典拠所蔵典拠を入力。


・所蔵確認
ボタンをクリックすると「OPAC検索結果一覧」が表示されます。検索は 書誌ID、ISBN または書(誌)名で行われます。
ボタンをクリックすると「電子ジャーナル検索画面」が表示されます。
ボタンをクリックすると「CiNii Books検索結果一覧」が表示されます。
ボタンをクリックすると「依頼申込み確認画面」へ遷移します。
ボタンをクリックすると入力欄の内容を初期状態にクリアします。

2-3.ILL依頼修正画面の説明

操作方法は「ILL依頼入力画面の説明」と同様です。そちらを参照してください。

2-4.ILL依頼確認画面の説明

ILL依頼入力画面で入力した内容が表示されます。



2-5.ILL依頼詳細画面の説明

ILL依頼一覧画面で選択した依頼情報内容を表示します。


ボタンをクリックすると処理を終了します。

▲利用案内全体の目次に戻る
▲文献複写貸借依頼の目次に戻る



貸出・予約状況照会
1.予約の概要
1-1.利用するためには
1-2.画面遷移について


2.貸出予約申込操作方法
2-1.予約を行うには
2-2.貸出・予約状況の見方
2-3.現在の予約を取り消すには
2-4.貸出を延長するには



1.予約の概要

WEB予約システムでは、図書館所蔵されている資料に対して予約を行うことができます。
また、予約依頼の取消、貸出資料に対する返却日延長も行うことができます。

1-1.利用するためには

このサービスは、本学に所属し、サービス権限を持っている方が利用できます。

1-2.画面遷移について

予約の場合
「OPAC書誌/所蔵詳細画面」→(予約・取寄ボタン押下)→「利用者認証画面」→ 「確認画面」→ 「完了画面」


予約取消の場合
「貸出・予約状況一覧画面」 → (資料選択・取消ボタン押下)→「完了(貸出・予約状況一覧画面)


貸出延長の場合
「貸出・予約状況一覧画面」 → (資料選択・貸出延長確認ボタン押下)→「確認画面」→「完了画面」



2.貸出予約申込操作方法

2-1.予約を行うには

OPACで検索した資料の詳細画面が表示されます。
所蔵情報の中で予約可能な資料の場合は、右端に「予約」ボタンが表示されます。
予約したい資料の「予約」ボタンをクリックすると、利用者認証画面へ遷移します。
認証が成功すると確認画面が表示されます。
画面下の「依頼を行う」ボタンを押下すると予約処理が行われ「貸出・予約一覧画面」へ遷移します。

2-2.貸出・予約状況の見方

【表示項目】
項目名内容
標題/責任表示現在貸出中または予約中資料の標題/責任表示が表示される。
所在該当する資料の配架場所が表示される。
図書ID該当する資料の番号が表示される。
巻冊次現在貸出中または予約中資料の巻冊次が表示される。
請求記号該当する資料の請求記号が表示される。
貸出状況該当する資料に関する状況(貸出状況・予約数・返却日など)が表示される。

2-3.現在の予約を取り消すには

予約一覧画面にて、該当資料を選択し、「予約を取り消す」ボタンを押下願います。
ただし、既に取置状態の資料については、取消することができません。



2-4.貸出を延長するには

貸出一覧画面にて、該当資料を選択し、「貸出延長確認へ」ボタンを押下願います。
次に表示される確認画面にて、延長後返却日を確認の上、「貸出延長実行」ボタンを押下願います。
また、延滞資料保持、罰則期間中、当該資料が予約されている、既定回数延長済の場合は、
貸出延長を行うことができません。



▲ 利用案内全体の目次に戻る
▲ 貸出・予約状況の目次に戻る



新着情報メール配信サービス登録

1.新着情報メール配信サービス登録とは

検索条件を登録しておくことで、
登録した条件に合致した資料が、図書館に受け入れられた際に、
Eメールにて通知するサービスです。

1-1.利用するためには

ログイン出来る方は、どなたでも利用可能です。

1-2.画面遷移について

新規に依頼する場合
[新着情報メール配信サービス登録] → 「新着情報メール配信サービス登録一覧」 → 「新着情報メール配信サービス登録画面」


依頼内容を修正する場合
[新着情報メール配信サービス登録] → 「新着情報メール配信サービス登録一覧」 → 「新着情報メール配信サービス修正画面」



2.条件新規登録方法

2-1.新着情報メール配信サービス登録一覧画面の説明

検索条件は5件登録できます。
登録する場合は、画面右のボタンをクリックすると「条件登録画面」へ遷移します。

2-2.新着情報メール配信条件入力画面の説明

検索式の条件入力を行います。


【入力項目】
資料区分資料区分(図書・雑誌・視聴覚)を絞って検索する場合に指定します。
絞らない場合は全資料を選択する。
和洋区分和洋区分(和・洋)を絞って検索する場合に指定します。
絞らない場合は、すべてを選択する。
フリーワードフリーワードで検索する場合に指定します。
タイトルタイトルで検索する場合に指定します。
著者名著者名で検索する場合に指定します。
出版者出版者で検索する場合に指定します。
ISBN/ISSNISBN/ISSNで検索する場合に指定します。
出版年(FROM)出版開始年で検索する場合に指定します。
雑誌ではこの項目は使えません。
出版年(TO)出版終了年で検索する場合に指定します。
雑誌ではこの項目は使えません。
E-mailアドレスメール送信先アドレスが表示されます。
自動実行頻度チェックする頻度を指定します。月次、週次、日次の指定が可能です。


ボタンをクリックすると「確認画面」へ遷移します。
ボタンをクリックすると入力欄の内容を初期状態にクリアします。

2-3.新着情報メール配信条件修正画面の説明

操作方法は「新着情報メール配信条件入力画面の説明」と同様です。そちらを参照してください。

2-4.新着情報メール配信条件確認画面の説明

新着情報メール配信入力画面で入力した内容が表示されます。



▲利用案内全体の目次に戻る
▲新着情報メール配信サービス登録の目次に戻る



 施設予約(キャリアカフェ予約)
1.施設予約(キャリアカフェ予約)とは
1-1.画面遷移について


2.施設予約(キャリアカフェ予約)の画面説明
2-1.施設予約(キャリアカフェ予約)(予約一覧)画面の説明
2-2.施設予約(キャリアカフェ予約)新規登録画面の説明
2-3.施設予約(キャリアカフェ予約)修正画面の説明
2-4.週別確認画面の説明



1.施設予約(キャリアカフェ予約)とは

対象施設の空室状況を確認したり、対象施設の予約を登録したり、予約状況を確認するためのサービスです。

1-1.画面遷移について

新規に予約する場合
[確認/予約する] →「施設予約(キャリアカフェ予約)画面」 → 画面右上のカレンダーより日付を押下 → 「施設予約(キャリアカフェ予約)(入力)画面」→ 「施設予約(キャリアカフェ予約)(入力確認)画面」→「施設予約(キャリアカフェ予約)(依頼完了)画面」


予約内容を修正する場合
[確認/予約する] →「施設予約(キャリアカフェ予約)画面」 → (ボタンを押下) → 「施設予約(キャリアカフェ予約)(修正)画面」→「施設予約(キャリアカフェ予約)(入力確認)画面」→「施設予約(キャリアカフェ予約)(依頼完了)画面」


予約をキャンセルする場合
[確認/予約する] →「施設予約(キャリアカフェ予約)画面」 → 画面左上の予約情報の(ボタンを押下) →「施設予約(キャリアカフェ予約)(予約一覧)画面」


週別空室状況を確認する場合
[利用状況] → 「週別利用状況確認画面」



2.施設予約(キャリアカフェ予約)の画面説明

2-1.施設予約(キャリアカフェ予約)(予約一覧)画面の説明

表示される項目は以下のとおりです。


項目内容
部屋名予約した部屋名が表示されます。
予約日予約した日付が表示されます。
予約時間帯予約した時間帯が表示します。
備考予約時に登録した備考が表示します。
カレンダー予約日を選択するためのカレンダーが表示されます。



2-2.施設予約(キャリアカフェ予約)新規登録画面の説明

施設予約(キャリアカフェ予約)情報の入力を行います。

【入力項目】赤字については入力必須
部屋名対象部屋を選択します。※初期値として表示された先頭の部屋名が選択されます。
予約時間予約時間帯を選択します。
利用者名/利用者種別利用者名/利用者種別が表示されます。
利用目的利用目的を入力します。
利用人数利用人数を入力します。
連絡先(携帯・内線)連絡先を入力します。※初期値としてログインしている利用者の連絡先が表示されます。
E-mailE-mailアドレスを入力します。※初期値としてログインしている利用者の連絡先が選択されます。
予約機器予約する機器を選択します。※キャリアカフェAのみ選択可能です。
備考備考を入力します。


ボタンをクリックすると「施設予約(キャリアカフェ予約)(入力確認)画面」へ遷移します。
ボタンをクリックすると入力欄の内容を初期状態にクリアします。

2-3.施設予約(キャリアカフェ予約)修正画面の説明

入力項目は「施設予約(キャリアカフェ予約)新規登録画面の説明」と同様です。そちらを参照してください。
修正したい内容を編集後、入力内容確認画面より確認画面へ進みます。

2-4.週別確認画面の説明

週別の空室状況の確認を行います。

[利用状況] → 「週別利用状況確認画面」


週別の空室状況が表示されます。
表示される項目は以下のとおりです。


項目内容
部屋名部屋名を選択すると予約状況が表示されます。
日付日付が表示されます。
状況予約時間、予約目的が表示されます。


ボタンをクリックすると前週の予約状況が表示されます。
ボタンをクリックすると今週の予約状況が表示されます。
ボタンをクリックすると次週の予約状況が表示されます。

▲ 利用案内全体の目次に戻る
▲ 施設予約(キャリアカフェ予約)の目次に戻る


Ask 利用の手引き
1.Askとは
1-1.利用するためには
1-2.画面遷移について


2.操作方法
2-1.Askサービス (質問・要望等 受付)入力画面の説明
2-2.Askサービス (質問・要望等 受付)確認画面の説明

1.Askとは

Askサービスでは,図書館で調査・回答できる範囲での,各種質問および図書館への要望等を受け付けます。

1-1.利用するためには

ログイン出来る方は、どなたでも利用可能です。

1-2.画面遷移について

新規に依頼する場合
[問合せ] → 「Askサービス依頼一覧」 → 「Askサービス (質問・要望等 受付)入力画面」 → 「Askサービス依頼確認画面」→「Askサービス依頼完了画面」


依頼内容を修正する場合
[問合せ] → 「Askサービス依頼一覧」 → 「Askサービス依頼修正画面」 → 「Askサービス依頼確認画面」→「Askサービス依頼完了画面」


依頼内容確認の場合
[問合せ] → 「Askサービス依頼一覧] → 「Askサービス依頼詳細画面」



2.操作方法

2-1.依頼状況一覧画面の説明

画面上部の ボタンをクリックすると「Askサービス (質問・要望等 受付)入力画面」へ遷移します。
その下に,ログインした利用者が過去に申込みを行った依頼状況を表示します。
表示される項目は以下のとおりです。


項目内容
タイトル依頼したタイトルが表示されます。
クリックすると詳細情報が表示されます。状態が「未受付」の場合は,クリックすると「Askサービス依頼修正画面」になります。
依頼日依頼した日付を表示します。
状態依頼の現在の状態です。※1
回答希望回答を希望したか、していないかを表示します
質問・要望等の内容依頼した質問・要望等を表示します。。
調査資料等依頼した調査資料等を表示します。
回答回答を表示します。


状態
※1「状態」には以下の種類があります。
未受付まだ依頼を受け付けていない状態です。
この場合,画面で依頼内容を修正したりを取り消したりすることができます。
受付済業務で依頼を受付けた状態です。
回答作成中業務側で回答を作成している途中です。
回答済質問・要望等に対して回答を作成し登録し終わった状態です。

2-2.Askサービス (質問・要望等 受付)入力画面の説明

各入力項目に必要事項を入力します。


【入力項目】赤字については入力必須


項目名
備考
連絡先(電話番号)登録されている連絡先(電話番号)が表示されます回答を希望する場合いずれか入力が必須。
E-mailアドレス登録されているE-mailアドレスが表示されます。
タイトル質問・要望等のタイトルを入力します。入力必須・全角
質問・要望等の内容入力必須。
調査済資料等質問に関して調査済の資料名等がある場合は入力してください。
回答を希望する質問・要望等に対して附属図書館からの回答を希望する場合はチェックをつけます。


ボタンをクリックすると、「Askサービス (質問・要望等 受付)確認画面」へ遷移します。
ボタンをクリックすると、入力された内容をクリアします。

2-3.Askサービス (質問・要望等 受付)確認画面の説明

各表示項目を説明します。


【表示項目】


項目名
備考
依頼日依頼を行なう日付が表示されます。
氏名氏名が表示されます
連絡先(電話番号)連絡先(電話番号)が表示されます
E-mailアドレスE-mailアドレスが表示されます。
タイトル入力されたタイトルが表示されます。
質問・要望等の内容入力された内容が表示されます。
調査済資料等入力された調査資料等が表示されます。
回答を希望するチェックをつけた場合:すると表示されます
チェックをつけなかった場合:いいえ


ボタンをクリックすると、入力内容を送信します。
ボタンをクリックすると、「Askサービス (質問・要望等 受付)入力画面」へ遷移します。

▲利用案内全体の目次に戻る
▲Askサービス (質問・要望等 受付)の目次に戻る



利用者情報
1.利用者情報の概要


2.利用者情報変更操作方法
2-1.利用者情報一覧の見方



1.利用者情報の概要

WEB上で利用者情報の一部(オンラインサービス の各種サービスで利用する連絡先(電話番号)・携帯番号・E-MAIL・E-MAIL2)を変更できます。



2.利用者情報変更操作方法

2-1.利用者情報一覧の見方

【表示項目】
項目名内容
利用者番号利用者番号を表示。
氏名氏名を表示。
所属所属を表示。
連絡先(電話番号)連絡先(電話番号)の表示。
携帯番号携帯番号の表示。
E-MAILアドレスE-MAILの表示/修正。
E-MAILアドレス2E-MAIL2の表示/修正。



▲ 利用案内全体の目次に戻る
▲ 利用者情報変更の目次に戻る